まくら~あなたは自分に合った、まくらを使っていますか~

2019年2月20日

あなたは自分に合った、まくらを使っていますか?

人間は一生の間で最も時間を使っているのが睡眠なのです。

何と一生の三分の一もの間、人間は眠っているのです。

そうです、睡眠が人間の健康を左右するといっても過言ではありません。

~まくら~あなたは自分に合った、まくらを使っていますか。

・睡眠は十分に摂っているのに朝起きるとなんだかだるい。

・いつも首筋が大変凝っているような気がする。

・年のせいなのか、肩こりがひどくなったように思う。

このような症状の方は是非一度、今使用しているまくらを見直してみてはいかがでしょうか。

身体の負担を最小限に抑える寝方は、自然に立った時の姿勢を、そのまま横になっても保てる状態がベストだと言われています。

頭から肩にかけては首筋のカーブと敷物の間にスキマができるので、そのスキマができないようにまくらは必要なのです。

まくらを使わないと首を支えられないので、寝ている時も体に負担がかかってしまい、頭痛や肩こりの原因に繋がってしまいます。

まくらの選び方もその人の体形などによってかなり変わってきます。また仰向けに寝たり、横向きに寝たりする場合でもまくらの高さは変わります。

仰向けの時は後頭部から首の高さに合わせ、横向きの時は肩幅に対応するような高さが必要となります。

また寝ている間、人は寝返りを打つので、どちらの寝方にも対応できるような中央部が低く、両サイドが高くなっている立体的なまくらが理想的だと言われています。

要するに、仰向けで寝るときは真ん中で、横向きの時は両サイドとまくらの全体を使って首と頭を安定させる訳です。

使わない方がいいまくらとは

※高すぎるまくら

 頸椎が圧迫されやすく、筋肉が緊張して血行が悪くなり、首のコリに繋がり、いびきの原因になることも。

※低すぎるまくら

 頭が不安定な状態になり首に負担がかかり、寝違いを起こしやすい。

おすすめするまくらとは

※長さは頭3つ分が目安

 寝返りをしても頭が落ちないようなものを選ぶ。

※まくらの素材の選定

 一番の目的はリラックスできるかどうかなので、お好みで選んで構わないと思います。ただしまくらにも寿命があるので適切な時期の買い替えが必要となります。

【参考】

まくらに使われている主な素材とは

「ウレタンフォーム」:クッション性に優れているので、フィット感がありますが湿気が溜まりやすいので、週に一度くらいの陰干しをおすすめします。

「ポリエステル綿素材」:ふんわりと柔らかくて弾力性もあり、洗濯機で丸洗いでき、清潔に保てます。

「パイプ素材」:くずれることがあまりなく耐久性・通気性・弾力性に優れ、ほこりがつきにくく、丸洗いができ大変衛生的に使用できます。

「そば殻」:一昔前までは大変ポピュラーな素材で適度な硬さを保ち、安定感があり、感触もいいのですが頻繁に日光に当てて湿気を取ることが大切です。

※但し、そばアレルギーの方は要注意です。 

長々とまくらのうんちくを語らせていただきましたが、身体に合ったまくらを見つけた日からあなたの眠りの

質は驚くほど変わっていきます。

是非一度、今使用しているまくらを見直してみてはいかがでしょうか。

そして素晴らしい睡眠ライフを満喫してください。

健康

Posted by kenkounet